tukachan号 |
今回のオフで素晴らしいDTM仕様でデビューしたtukachan号です。その全容をじっくりご覧下さい。

とてもよく出来ています! まるで1/1のプラモデルみたいに見えます。それほど本物のDTM車両そっくり。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
そんなtukachan号を右回りで1周して各部をしっかり撮影。みなさんよ~くご覧ください!♪



さらにこの車両がすごいのは、ボタン一つで車高を上下できる事。写真左の一番低い状態から、写真右の一番高い状態まで、素早く車高を変更することができます。



その心臓部がこれ。エアサス本体(写真左)と、トランクルームに設置されたコンプレッサーとアキュムレーター(エアータンク)。サス部分はオリジナルで作製されたもので、「もう元には戻れない。」そうです。トランク内の機材はかなり大きくて迫力があります。空気中の水分がアキュムレーター内部に溜まるので定期的な水抜き(メンテナンス)が必要の様です。

しかし、車高を下げた「かっこいいカリブラ」と高い車高と4WDで「どこでも行けるカリブラ」を両立する事は、多くのカリブラ乗りの夢でした。その夢を実現したtukachanさんの勇気と実行力に脱帽です。これからも頑張ってくださいね♪
![]() |
オペルカリブラのオーナーズクラブ「Point26」のオフラインミーティングの年ごとの概要リポートです。 ※記載内容(写真、文章等)で不都合のある場合は修正致します。 お気軽にご連絡ください。m(__)m |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]()
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |