  
								 今にも本格的に雨が降り出しそうな梅雨の合間のこの日、○なーさんとMUSEさんの迎撃を兼ねた関西ミニオフが開催されました。 
								
								
										 
								
								
								
								
								
										  
								    
								  
								神戸で今回ミニオフに参加出来ないS水@神戸さんの真紅のカリブラをお借りした○なーさんとMUSEさんは、集合場所となっていた、赤松PAでS水@京都さんと合流しました。  
									
									
								 
								
											  
									  
								 
								  
								 
								小粋な赤と爽やかな空色のカリブラがPAに止まっていると、そこだけ空気が違っていました。 
									
								 
								  
								 
								
								  
									S水@京都号の車内の小技をチェック! 室内まで青基調でしっかりまとまっていますね♪ おや、おや・・・、何やらS水@京都さんと○なーさんがナビでごそごそやってますね。なんでも「安全運転の為」の支援ソフトをインストールするとかで...(謎) 
									
									
									
											 
								
								
								
								
								
										  
									    
									  
									POINT26のキーホルダープレートをさらりとAIR BAG前面に装着していたり、各所に拘りが隠されている宝物探しが出来そうなS水号を眺めていると時間を忘れてしまいそうですね。 
									
									
											 
								
								
								
								
								
										  
									    
									 
								  
								 
								赤松PAを出発して、いざ、丹波篠山を目指し並走。S水@京都号の前輪と後輪のホイールが違っているのは、目の錯覚ではありません。あしからず。(笑) 
									
									   
									  
								 
								  
								 
								舞鶴若狭道を疾走するS水@京都号です。カッコイイですね~!!! 
									
									
									
										   
									    
									 
								  
								 
								丹波篠山ICを降りて、山道や田んぼを走り、一体どんな所に向かうのかと不安のS水@京都さんを連れて、向かったのは、古民家イタリアンレストラン『茜』です。広くて遠い駐車場から見える古民家は、いかにも、田舎のおばあちゃんの家的な存在で、イタリア国旗が無ければ、ここがレストランだと分からない知る人ぞ知るレストランです。 
									
								 
								  
								 
								
								  
								 
								自慢の絶品地野菜のアンティパストから始まり、美味しいパスタ、ドルチェまで手を抜いていない美味なランチコースを堪能しておりました。自然の中で、ゆったりとした空間と時間の中で美味しいランチをゆっくりといただき、満腹満足の○なーさん、MUSEさん、S水@京都さんでした。店内もと~ってもお洒落に改装されていますので、ここはデートコースにも最適ですよ♪ 
									
									
									
									
										   
									  
								 
								  
								 
								カリブラの美しい肢体に魅せられたのか(!)お店の方のご好意で、普段は乗り入れる事が出来ない古民家の前のエリアにカリブラを停めての、ダブルS水号のツーショットです♪ 
									
									
									
									   
									    
									 
								  
								 
								雑誌やCMの撮影のように美しい。 
									
									   
									    
									 
								  
									ゆったりとした至福のランチ後は、さて、そろそろS水@神戸号のシャワータイムです。丹波から神戸市内に向かうに従がい、梅雨空が泣き出してきました。雨の中、コイン洗車場で汚れを落とし、S水@神戸さんの地下駐車場での拭き上げ作業です。いずれにしても、○なーさんとMUSEさんの阿吽の呼吸で、あっという間に磨き上げられたS水@神戸号です。手伝おうとしたS水@京都さんは、○なーさんたちのあまりの手際の良さに手を出すこともできず、傍観しているだけのようでした。(笑) 
										   
									    
									 
								  
								 
								そうこうしている間に、○なーさんとMUSEさんの飛行機の時間が迫ってきました。S水@京都号1台で、大阪伊丹空港に向かい、空港内の『とんかつ かつくら』で、忙しいところ、○なーさんたちを見送りに駆けつけてくれたMichi副会長と合流し、4人での夕食となりました。今回も、愉快な関西オフとなりました。参加された皆様、お疲れ様でした~!!! 
									
									
									   
								 
								 
								 
									
									
							 |